自由が丘MCクリニック 医師:大谷伸久

豊胸後のリップリングとは?

インプラントを使った豊胸後に伴うよく起こる合併症の1つで、乳房の表面に臨床的に明らかになるインプラント表面の変化を指します。

リップリングは、英語でripplingで「波打ち」の意味があります。
水が波打ったような感じから、乳房の触った感じ、皮膚表面から見るとこのような感じから来ています。

豊胸バッグが波打つことにより生じ、最大10%の頻度で起こり、多くの患者に不満をもたらす原因の1つです。

胸が「ボコボコ」すると表現し、中には、「しこり」があると表現するひともいます。

ワンポイント

豊胸後に伴うリップリングは、インプラントの波打ちによるもので、豊胸手術後の合併症の1つです。

リップリングは、通常、乳房の上部中間または下部に最も顕明に生じます。

最も一般的には、触知可能であり、インプラントの端は、乳房表面を指でなぞって触ることによって感じることもできます。 より重度なケースでは、しわや折り目が見えるようになります。

時間の経過とともに起こります。重力の効果はインプラントを歪め、バッグ表面の折り目を引き起こします。典型的には、これらの乳房表面の変化は明らかではなく、通常は乳房組織によって隠されます。

2つの原因

原因は2つあります。

インプラントを覆う乳房組織が十分でないのとインプラント変形の程度です。乳房組織が薄いか伸びているため、インプラントの折り目表面はカモフラージュされず、波打ちが明らかになります。

乳房組織に影響を与えるものと、インプラント変形の程度に影響を与えるものの観点から考えることができます。

痩せている(BMIが低い)の患者さんは、乳房組織の過度の貧弱さのために波及するはるかに大きなリスクがあります。

ある報告によると、15年間にわたり812名の豊胸後のリップリングについては、体重不足患者の11%がリップリングを発症したのに対し、BMIの数値が大きい患者さんは影響をまったく受けていません。

体重不足の患者さんでは、リップリングの発生率が最も高かったのは、乳腺下にインプラントを挿入した場合でした。

また、体重減少または妊娠後の乳房組織が萎縮することによりリップリングが生じる可能性があります。

また、乳房の下垂は、乳房上部にリップリングを引き起こします。

  • 痩せている、低BMI
    乳房の皮膚に弾力性がない
    術後体重減少
    出産後の乳房の皮膚の変化
    乳腺下に入れている
    再手術を繰り返す

リップリングの分類

これまでの研究では、乳房表面を観察することで、リップリングが存在するか存在しないかだけでした。

しかし、新しい治療法が出現していることを考えると、リップリングを分類することによりメリットがあるようです。

グレード1(マイルド)

触知可能だが目に見えない波紋。グレード1のリップリングは他人から目に見えませんし、通常、乳房の皮膚の上を軽く指でなぞるとわかるくらいです。

特に乳房下部では、触知可能領域がブラジャー内に含まれていることが多い場合、患者さんは気にしない可能性があります。


グレード1a(左図):下部外側に触知可能
グレード1b(右図):内側領域に触知可能

グレード1は、さらに2つのカテゴリに細分化されています。

上部のリップリングは、皮膚が下に引っ張られてしまうため、乳房組織が不十分のためにとされます。乳房下部の波打ちは、インプラントの形状の変化をより反映します。

グレード2(中等度)

前かがみになるとリップリングが見える。

グレード2では、前かがみになると、インプラントが皮膚に近づき、軟部組織の力が変化するにつれて、波紋がより明らかになる傾向があります。その結果、より大きな牽引力が生じます。

グレード3(重度)

最も重度なリップリングで、直立した状態で患者さん本人でもリップリングが確認できます。

この分類は、患者さんの視点からの状態の重大度を反映しています。

いずれにせよ、グレード2と3は、より高度なリップリングです。

目に見えるリップリングは、患者さんの不満が高く、常に美容を損ねる結果を生じます。

リップリングの治療

インプラントを使用した豊胸に伴うリップリングは、管理するのがとても困難です。

一般的には、治療はインプラントを交換し、しばしば再発のリスクを減らすために大胸筋下に入れ直したりします。

インプラントのサイズを大きくしたり、カプセルを締め付けるためにカプセル切開を行うなども行います。

しかし、最近では代替治療に多くの関心が高まっています。

これらのうち、最も一般的な2つの方法は、脂肪移植および細胞性真皮マトリックス(ADM)の挿入です。

両方ともリップリング効果をカモフラージュすることができます。


乳房下部にリップリングが生じた場合、この場所を補うため細胞性真皮マトリックス(ADM)を挿入します。


インプラントのリップリングを生じている患者さんのために、ADMにより柔らかい組織を補足し、インプラントを支えるために使用します。

たとえば、乳房組織が欠乏し、インプラントの輪郭が皮膚のすぐ下に明らかな場合、組織の厚さを増強するために乳房の内側に充てたり、ADMをハンモックとして利用して、劣った被膜ポケットを強化することができます。

ADMの安全性と有効性は広く報告されていますが、リップリングに対する具体的な使用に関してはほとんど公表されていません。

ちなみに費用は、各乳房あたり 3500 ドルを超えです。

従来の研究では、脂肪と同様にADMも目に見えるリップリングに部分的なカモフラージュできますが、触知可能なリップリングは完全には消失できない可能性があることも示唆されています。

AlloDermでさえ、2.31~3.30mmの厚さしかないので、乳房組織が十分でない場所を大幅に増強できません。

厚みを増やすためにADMをあてがうのですが、もともと軟部組織に乏しい場所なので、血管の回復を損ない、漿液腫(水が溜まる)の形成を引き起こす可能性があります。

また、目に見えるリップリングが修正された場合でも、患者さんは触知可能なリップリングの持続性を受け入れる可能性があります。

報告によると、ADMを使用したひとの満足度の平均度は85%でしたが、ほとんどの患者はまだ持続的な触知可能なリップリングを持ったままです。

リップリングの重症度を分類するシステムを持つことは、各治療が提供できる改善の程度のより良い特徴を可能にし、従来の技術との比較を可能にします。

また、フォローアップ期間中に重症度を記録できるため、改善が長く続くかどうかを判断する際にも重宝するかもしれません。
Rippling Following Breast Augmentation or Reconstruction:Aetiology, Emerging Treatment Options and a Novel Classification of Severity
Aesth Plast Surg (2018) 42:980–985

【リップリング関連記事】
豊胸後にできるリップリングの特徴と原因

豊胸バッグトラブルと合併症、シリコンバッグ除去を考えているひとへ
************************************************************
ブログを読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村 美容ブログ 美容外科へ
にほんブログ村
コメントを頂いた場合には、返事を書きます。ブログを充実させるためにも、ぜひコメントいただけるとうれしいです。