豊胸手術後には、いろいろな支障を来すことがあります。
その1つに、起こり得る「モンドール病」というのはご存じでしょうか?
「〇×病」とはいうものの、なにか治療をしなければいけない明らかな病気というものではありません。
ただ、このモンドール病は、豊胸バッグを使った手術後にだけ起こるわけではありません。乳房再建など乳房の手術であれば起こりうるものです。
豊胸によるモンドールの実際の写真
まずは写真を見てみましょう。
いずれも、胸の手術をしたひとたちです。
アンダーバストからお腹に向かってスジが見れますよね?
ワキにもできます。少し太めな感じですが、触るとスジが触れます。
これは、豊胸したひとで、アンダーバストに筋が見られます。
よく見られるのは、ワキです。
アンダーバストも比較的よく見受けられます。
次のケースもモンドールなのですが、
どこがおかしいと思いますか?
豊胸バッグは入っています。
気付きましたか?
お腹にできたモンドールです。
皮膚を上に引っ張るとアンダーバストからおへそ付近までと長めに引きつりが生じています。
モンドール病は、いろいろな場所にできそうですね?でも、乳房の周りにしかできません。
モンドール病はの正体は、血栓性静脈炎です。
血栓性静脈炎とは、静脈に血栓が詰まって炎症を起こしてしまったものです。
モンドール病とは?
症状
手術後突然現れることがある。昨日はなんでもなかったのに・・・って感じで。
索状物として触れる。いわゆる先ほどから言っている「スジ」ですね。
急にできるものだから、腫瘍?
なんて、ことはありません。
痛みを伴うしこりとして感じることもありますが、術後2週間から数か月のうちにできるようです。
原因
明らかな原因はわかっていません。
できやすい場所
乳房に関連した手術をしたとき、下のイラストのようできやすいとされている場所があります。
A 腋下静脈
B 上部胸静脈
C 外側胸静脈
D 上腹壁静脈
いずれも静脈に沿った場所に炎症が生じたためにできます。
左に多いとされ、両方にできるのはまれです。
頻度はかなり少ないと思われますが、他院で豊胸手術したケースのひとが当院にたまに来られます。
10年ほど勤務医をしていた時は、見たことがありませんでした。
実際に患者さんから「この索上物なに?」と言われた記憶がないですね。
それとも、当時は、よくわからなかったから、「様子を見ましょう」で済ましていたのだろうか?
手術後には、キズの付近が一時的に硬くなるもんだから、気にしていなかっただけなのかもしれません。
ぼくのいた美容外科は、たぶん手術の症例はたぶん日本一だったでしょう。10年と言ったら、1000件以上は豊胸手術しているんですけどね・・・。はずかしいことに知らなかった。
いろいろなことを調べるうちに、へ~こんなことあったんだ、という感じです。恥ずかしい限りですね。
または、豊胸してから長期経過した症例をあまり見ないからなのかもしれません。
治療
特別な治療はありません。
あえて言えば、温める、炎症がひどい場合は、炎症止め(ロキソニンでもいいでしょう)を使う。
痛いという人は診たことがありません。気付いたらあったという人が多いからでしょうか?そして、知らぬ間に消えている・・・。
文献を読んだりすると、一般的には数か月すると消えてしまうらしいですが、脇なんかはそのまま残っている方も実際のところ多い感じはします。
なにか疑問がありましたらメールください。
☞豊胸バッグトラブルと合併症、シリコンバッグ除去を考えているひとへ
コメント
Q シリコンバックの豊胸手術をすると血栓ができやすいということですか?それとも豊胸に限らず他の手術でもなる可能性があるのですか?
A いつも読んでいただき、ありがとうございます。掲載遅くなり申し訳ありません。
豊胸だけでなく乳がん後などによる乳房再建、乳房縮小などでも見られます。
乳腺外科の先生に聞くと、15年以上診てきても2,3件しか見たこと(乳房再建後)がないという先生もいて、先生によって多少ばらつきがあるようです。
ただ、圧倒的にバッグによる豊胸時が多いのだと思います。(私見プラス洋医学書などから)
図の場所の血管に血栓ができるということで、他の特定の場所(下肢とか)ににできやすいという意味ではありません。
このブログ3回に分けて書いていたものを加筆してまとめました。
以前のコメントです。
>先生~…
ひっぱり過ぎ…
3回に分けるほどの病気なんですか…!?まあまあ~。
そうですか?引っ張りすぎですか?(汗)
でも、みんな知らない病気です。知り合いには、いつも長すぎて読む気になれないから分けた方がいいと言われたことあるので。3回に分けようかと。
当初は結構症例写真がいっぱいあるので、4回ぐらいまで引っ張ろうかと思ったくらいです・・・(爆)
読者からすれば1話完結の方がいいのでしょうかね・・・
でも次、楽しみに待てるじゃないですか!(人気作家でもあるまいし?)夕食は、どこそこに行ったとか何を食べたとか載せるよりましでしょう?(笑)芸能人でもあるまいし・・・
Unknown (Unknown)
ドクター、こんばんは。
ドクターって面白すぎ!!ブログの更新が2日に1回なら、1週間で終わる話も
ドクターの場合、1週間に1回くらいでしょ。
4回も引っ張ったら 1ヶ月も掛かって待ちくたびれるよ。。。続きが気になるのは最初だけで、1週間も経ったら
私の場合、もう どうでもよくなっちゃうんですけど。話が続く場合、もう少しマメに更新してくれたら嬉しいです。
Unknown (りな)
モンドール病、すごく気になります!!
でも、この女性の入れてるバックは、何CCですか??
そっちも気になりましたwwUnknown (裏窓ドクター)
マメに更新できなく、申し訳ありません。
いろいろ忙しくて・・・このブログみんなと違って、
のんびりモードなんです。日中は、カウンセリング・オペで忙しいし、
仕事終わったらクリニックのことだけで終わらせたくないし・・・帰宅途中に食事もしないといけないし、
プールもときどき行ったり、
家に帰ったら本読んだり、DVD観たり、
夜中にはマラソンしたりと・・・おっと、
クリニックのメール相談も返信しないといけないし・・・このような生活していたら、
みなさんいつ書いているのでしょう?ブログを広告として書いている先生たちはほぼdutyみたいですから、
なおたいへんですよね・・・忘れたころに、たまにのぞいてみてください。
完結してるかもしれません(笑)。。。努力はしますね。
筋みたいなものが出来る…ってことですか?
裏窓ドクター)
10年単位でみると交換しないといけないし、トラブルも続出。完全なバッグはないでしょう。
40歳にもなれば、みなさん身体をリセットしたくなる日が必ず来ると思います。
異物を身体に入れる以上、いろいろな合併症・トラブルは避けられないのでしょうね。
とりあえずやりたいのであれば、今後起こりうる合併症・トラブルはよく知った上で、豊胸バッグを入れることによる利益が他を上回るかでしょうね。
************************************************************
ブログを読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村
コメントを頂いた場合には、返事を書きます。ブログを充実させるためにも、ぜひコメントいただけるとうれしいです。