豊胸を受けることは簡単だが副作用と合併症は知っておいた方がよい
手術を受けるのは簡単なことです。手術時間は、麻酔時間を入れなければ、1時間とかかりません。
手術前に考えておかないといけないことが、いくつか重要なことがあります。それは、術後に起こりうる副作用と合併症です。
本来、受ける医療機関で豊胸前に説明を受けるべきですが、医師は副作用と合併症のことをあまり説明しないしれません。
豊胸することがすべて悪いとは思っていませんし、コンプレックスが解消できればそれはそれでよいのかと。
意外と知らないことがたくさんあるかと思います。確かに副作用、合併症のことを詳しく話したら、1日かかりますね、
でもあとからいろいろ豊胸前から知っていたら、手術しなかったなんてならないようにしましょう。
豊胸バッグは半永久的?
・豊胸バッグは、一生モノではありません。半永久的と記載しているクリニックがありますが「うそ」です。思っている以上に長持ちしないかもしれません。いつかはバッグ除去するか考えておくといでしょう。
・手術してからの期間が長くなるほど、局所的なトラブルの頻度が高くなります。とくに破損した状態を放置すると皮膚の外にも出てくる可能性があります。好ましくない結果になる場合もあります。
豊胸後の副作用と合併症にはどんなものがある?
豊胸インプラント患者の少なくとも1%でいつ、どんなときでも起こる局所的な合併症および有害な結果を生じることがあります。
これらの治療には手術しなくてもいいものや追加手術が必要な場合があり、合併症や必要な治療について医師に相談する必要があります。
これらの合併症は、発生頻度の順ではなく、あいうえお順にリストされています。
副作用と合併症のリスト
- 壊死
乳房の周りの死んだ皮膚や組織.壊死は、感染によって引き起こされ得る, 外科胸ポケットにステロイドの使用, 喫煙, 化学療法/放射線, 過度の熱や冷たい療法。
- 炎症
感染または傷害に対する身体の応答。赤み、腫れ、暖かさ、痛みおよび/機能の喪失によって示される。
- 感覚が鈍くなる
乳首や乳房の感覚の増加または減少。程度が異なる場合があり、一時的または永続的な場合があります。性的反応や授乳に影響を与える可能性があります。
- 外傷性損傷/損傷
インプラント手術の結果として、組織やインプラントの損傷または損傷
- 感染
創傷が細菌や真菌などの微生物で汚染されたときに発生します。手術に起因するほとんどの感染症は数日から1週間以内に現れるが、感染は手術後いつでも可能である。感染症が抗生物質に反応しない場合、インプラントを除去する必要があるかもしれません。
- 血種
手術部位の近くの血液のコレクション。腫れ、打撲傷、痛みを引き起こす可能性があります。通常、手術後すぐに起こるが、乳房に損傷がある時はいつでも起こりうる。体は小さなヘマトマを吸収するかもしれないが、大きな体は外科的な排液などの医学的介入を必要とするかもしれません。
- 拘縮
インプラントの周りの組織カプセルの締め付け, 乳房のハリや硬化と重度の場合はインプラントの圧迫をもたらします。
- 左右不対称
胸のサイズ、形状または乳房のレベルの面で外観が不均一です。
- 出血
手術時の出血は、皮膚の色を変える原因となります。これは手術による予期される症状であり、一時的なものである可能性が高い。
- 触知可能
インプラントは皮膚を通して感じることができる。
- 不適切な位置/変位
インプラントは乳房の正しい位置にない。これは、インプラントが元の場所から移動またはシフトした場合、手術中または後に起こり得ます。シフトは、重力、外傷などの要因によって引き起こされる可能性があります。
- 石灰化
インプラントの周りの皮膚の下に硬い塊。これらは、マンモグラフィー中に癌と間違えられ、追加の手術を受ける可能性があります。
- 創傷治癒
切開部位は正常に治癒しないか、治癒に時間がかかる。
- 乳首または乳房領域の痛み
- たるみ、下垂
通常、正常な老化、妊娠または体重減少の結果である乳房のたるみ。
- 破損
豊胸バッグの外殻の裂け目または穴。
- 発疹
乳房の上または周りの発疹。
- 皮膚の萎縮
皮膚が薄くなると縮小
- 不満足
患者または医師は、使用するインプラントのスタイルまたはサイズに基づいて全体的な外観に満足していない。
- 変形
胸壁または下にある肋骨ケージが変形して表示されます。
- 豊胸バッグが透ける
インプラントは皮膚を通して見ることができる。
- 慢性的な痛み
手術後の急性期の痛みではなく、しばらくしてから身体の一部、または全体に慢性的な痛みを生じる。豊胸バッグを摘出するとその症状は治ることもあります。
- 漏れ
生理食塩水(生理食塩水)溶液の塩分が満たされた乳房インプラントからの漏れは、しばしば、インプラントの部分的または完全な崩壊を伴う、弁漏れまたは裂け目またはインプラントシェル(破裂)で切断されたためである。
- 水がたまる(漿液腫)
インプラントの周りの流体のコレクション。腫れ、痛み、打撲傷を引き起こす可能性があります。体は小さな香りを吸収する可能性があります。大きなものは外科的なドレインを必要とする。
- リップリング
皮膚を通して感じたり見ることができるインプラントのしわ。
- リンパ浮腫またはリンパ節腫脹
リンパ節の腫れまたは拡大
- 露出
皮膚が壊れ、インプラントが皮膚を通して現れる。
・局所的な合併症、有害な症状「カプセル拘縮」です。その他に、破損、変形、しわ、左右非対称、ひきつれ、痛み、感染などがあります。
豊胸手術後に副作用、合併症を生じたときにはどうする?
・好ましくないトラブルの結果になったときに、バッグ除去するのか?再手術するのか?他の選択をするのかを考えておかなければいけません。
・乳房の変化、症状の多くは、整容的に希望するものではなかったかもしれませんし、受け入れがたい可能性もあります。手術する前のバストに戻せると思っているひとも多いのですが、元に戻らないのです。
これには、いろいろな条件が加わります。加齢に加え、入れているバッグの大きさ、期間、妊娠を経験したことがあるかないか、母乳経験でも豊胸バッグを取りだしたあとにどうなるかは、それだけでもいろいろ変化するからです。
・もし、なにかしらトラブルがあった場合、再手術を望まないでバッグ除去するだけなら、手術前の元の胸に戻ることはありません。乳房の変形、凹み、しわが寄ってしまったり、乳腺組織の萎縮、その他好ましくない変化などです。
・もし、コヒーシブ・シリコンを入れる場合、破損がわかりにくいことが多いので、術後3年以内にMRI検査をし、その後2年おきにモニタリングするとよいでしょう。
乳がん検診するときに、破損を恐れマンモグラフィー検査を断られる場合があります。その場合はMRI検査をしてください。
他にもまだたくさんのことをお伝えしたいことがありますが、このブログを参考にしてください。
☞豊胸バッグトラブルと合併症、シリコンバッグ除去を考えているひとへ
************************************************************
ブログを読んでいただきありがとうございます。
にほんブログ村
コメントを頂いた場合には、返事を書きます。ブログを充実させるためにも、ぜひコメントいただけるとうれしいです。