豊胸バッグ破損の分類について考えていきましょう。
豊胸バッグ破損は、2パターン
・被膜内でバッグが破損したものと
・被膜自体が破損して、かつ豊胸バッグの中身が被膜外に漏出する
ようするに、豊胸バッグ自体が破損して、その中身が・・・
1→被膜内にとどまっている
2→被膜の外に漏出
破損する原因は、劣化によるもの、または、ぶつけたりする。
この場合、豊胸バッグの破損がなければ理論的には問題はないはずです。
→豊胸バッグは無傷であれば、空間が広がるだけです。でも、まずこのようなことはありえないです。被膜が破れるくらい強い力が加わると、豊胸バッグも無傷であるとはありえないからです。
豊胸バッグの破損に気が付かないケース
よく聞いてみると、
拘縮している患者さんのエピソードとして、「今まで硬かったのに急に柔らかくなった!」なんてひとがいます。
このようなケースでは、外的な力または拘縮が進みすぎ、被膜がどんどんバッグを圧迫されて破れてしまって、かつ、豊胸バッグ自体も破損してしまう場合です。
次回は、中身がシリコンジェル、コヒーシブ、ハイドロジェル(CMC、PIP)の個々のケースについて紹介します。
/////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////////
はげみになるので、ワンクリックお願いしますね!
コメントを頂いた場合には、返事を書きます。
ブログを充実させるためにも、
いろいろコメントいただけるとうれしいです。
いろいろ反映できるようにしますね。